広告
新型コロナウイルスの検査のため、ソウル市の病院が患者と医師の相互感染を防ぐ検査用ブースを開発し、16日から運用を始めた。ブース内に患者が入り、外側から医師が検体を採取する。
医師への飛沫(ひまつ)感染のリスクが軽減され、患者の待ち時間も短縮できるという。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14405084.html?iref=pcviewpage
ソウル市のエイチプラス・ヤンジ病院が開発した専用ブース=同病院提供
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200317000300_comm.jpg
5
こっち側は安全だけど向こう側が次々にwww
6
え、これあかんやん。
手袋部分、ずーっと同じ。
手袋についたウイルスが観戦してない人にも行く100パソコン
11
これ医者のリスクは減るかもしれんけど患者はマズいんじゃない?
15
写真見る限りでは分からないが、医師側が使う手袋は交換するんだろうか??
使いまわしだったら、また感染者増やすだけのコロニーになるぞw
17
韓国人てマジで頭良いな
密閉された空間
不特定多数が入れ替わり
交換不可能な手袋
一番効率良く感染させられる
18
これだったらドライブスルーのほうがよっぽど低リスクだと思うけど・・
20
こいつら感染のメカニズム理解してるのか?
どんどん感染リスク上げる方向に向かってるんだが
25
手袋交換しないの?
また、一人検査するたびに手首や腕も消毒したほうが良いと思う
34
どのレーンが一番最初に汚染されるか賭けが始まりそうな構造だな。
37
1人利用ごとにブースの消毒とか・・なされないんですか?
というか駐車場を医療スタッフが走り回って検体を採取する、検査対象者は待つだけで安全、とか言ってた自慢のアレはどうした?
42
感染してたら上から水や粉が降ってくるんでしょ。
53
ブース内殺菌できるならいいけど
そうじゃなかったら陽性患者がきたら
狭い空間に閉じ込めて患者量産しそうな気がする
55
これそのまま性風俗産業に応用できそうではある
76
空気中に2時間の生きてるウィルスに対して2分の消毒換気でホントに大丈夫?
97
飛沫感染を防ぐ為には2m以上離さないとあかんらしいからな
てかあんだけ検査急いだら検査器具や手袋一々消毒してる暇ないぜw
それこそうつして貰いに行くようなもんだわ
生活保護14万貰えるしw
スポンサーリンク
記事概要
ソウル市の病院が患者と医師の相互感染を防ぐ検査用ブースを開発
管理人コメント
コメント50のリンク先みたら、手袋は色付き長手袋の先に使い捨て手袋装着、換気と消毒もちゃんとやるみたいですね
広告
コメントを残す