韓国人元徴用工の代理人弁護士らが6日、ソウルで記者会見し、問題解決のため元徴用工側と日韓の学者や経済界、政界関係者で構成する協議会を設立することを提案した。
1/6 15:29
https://this.kiji.is/586799736632394849?c=39546741839462401
管理人コメント
参加する理由も義理もないが
どうせ参加しても
韓国に対する愛情はないのかーっていって意見聞かないだろうし
仮に意見がまとまったとしてもひっくり返すだろう
まずは約束をきちんと守る姿をみせないと
産経の記事追加情報
【ソウル=名村隆寛】韓国人のいわゆる徴用工訴訟で、原告側の代理人弁護士や支援団体は6日、ソウルで記者会見し、問題解決に向けた元徴用工と日韓の学者、政財界関係者による協議会の設立を提案した。
日韓両政府に協議案の尊重や活動への支援を要求した上で、「『人権侵害の事実』を日本の政府と企業が受け入れ、謝罪することを問題解決の出発点とせねばならない」と訴えた。
韓国政府に対しては「(1965年の)韓日請求権協定で徴用工問題を解決できず、被害者らの権利、救済をおろそかにしてきた責任がある」と批判した。
また、韓国企業には「協定による経済協力で基盤を作り発展し、恩恵を受けた」と指摘し、自発的な問題解決への関与を訴えた。
請求権問題は日韓請求権協定で「完全かつ最終的な解決」が定められている。
日本政府は徴用工訴訟で韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた判決を受け入れておらず、韓国政府に「適切な措置」を講じるよう求め続けている。政府ベースの交渉とは異なるチャンネルで打開策を見いだす狙いがあるというが、先行きは不透明だ。同様の提案は同日、東京でも行われた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200106-00000562-san-kr
管理人コメント
結局「俺(被害者)の要求を聞けーー」ていうだけの協議ですらない独演会
相手する価値はない
しかしこの要求をする弁護士は、日韓請求権協定や、経済協力による韓国の発展を認めている点は興味深い
そこまでわかっていてなぜ日本に要求してくるのかがわからない
コメントを残す