広告
韓国のいわゆる徴用工訴訟をめぐり、麻生太郎財務相は4日の閣議後会見で、韓国の司法手続きで差し押さえられた日本企業の資産が実際に売却された場合の措置について、「先に手をばらすことはあり得ません」とした上で、「然るべく対応を取らざるをえない」と述べた。
麻生氏は、徴用工訴訟をめぐる韓国の国際法違反について改めて指摘。対抗措置による日韓関係の更なる悪化は望まない考えを示す一方で、「今の流れとしては取らざるを得ない方向」と語った。
訴訟をめぐっては4日、韓国の裁判所が出した日本製鉄への資産差し押さえ命令の「公示送達」の期限を迎え、資産売却が現実化しつつある。売却された場合は日本も対抗措置を講じる構えで、査証(ビザ)発給条件の厳格化などの案が浮上している。
https://news.livedoor.com/article/detail/18680684/
https://www.sankei.com/economy/news/200804/ecn2008040022-n1.html
記事・コメント抽出元
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596525314/-100
スポンサーリンク
記事概要
差し押さえ資産が現金化された場合に「しかるべく対応を取らざるを得ない」と麻生財務相
具体的な措置については「先に手をばらすことはあり得ません」
管理人コメント
手の内ばらすというか、あらかじめこれするぞと明言してもいいと思うけど
提示したうえで韓国側が対応しなかったのなら甘んじて受け入れたということ
まぁぐちぐちと言い訳・難癖付けられるのは確定だから
めんどくさい相手する時間は短いほうがいいか
広告
コメントを残す