※記事全文は引用元にて
(前略)
文大統領が慰安婦支援団体の疑惑で初コメント
文大統領は6月8日、大統領府で開いた首席補佐官会議の冒頭で、初めて正義連の疑惑について口を開いた。
「慰安婦運動の大義は強硬に守られなければなりません。慰安婦運動30年の歴史は人間の尊厳を守り、女性の人権と平和に向かった足取りでした。人類普遍の価値を実現しようとする崇高な意が毀損されてはいけません」

慰安婦問題に対する批判は韓国でタブー視されてきたが、今回は当事者である元慰安婦の李容洙(イ・ヨンス)さん自身が告発したことで、支援団体の寄付金不正使用疑惑などに対し、追及の目が向けられていた。こうした中で、文大統領は慰安婦支援の運動と団体の疑惑を切り離し、運動自体の意義を傷つけてはならないと述べたのだ。
疑惑については直接言及せず、団体を批判した元慰安婦の李さんについて「慰安婦運動の歴史だ」「慰安婦おばあさんがない慰安婦運動を考えることができません」などと持ち上げた。一方で、市民団体への寄付金や補助金の透明性を上げる制度改革を行うとしている。
韓国政府は正義連の意見を重要視する形で2015年の日韓合意を実質無効化しており、慰安婦運動そのものや、こうした政府の判断にまで批判が波及するのを避けたいとの狙いがあるのかもしれない。そして、この発言の中で見過ごせない一文が登場した。
「真の謝罪に至っていない」
文大統領は一連の発言の最後の方で、こんな事を話していた。
「慰安婦運動は今でも現在進行形です。被害者の傷は全て治癒されなかったし、真の謝罪と和解に至っていませんでした」
文大統領の言う「真の謝罪」とは何なのだろうか?安倍首相は、2015年の日韓合意において「日本国の内閣総理大臣として改めて、慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表明する」と明確に謝罪している。
しかもこの合意において、日韓両政府は「この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する」としているので、この安倍首相の謝罪もまた「最終的かつ不可逆的」なものだ。合意が遵守される限り、安倍首相はこの謝罪を撤回する事は出来ない。この謝罪があってもなお、文大統領は「真の謝罪」ではないというのだ。
文大統領は「日韓合意では慰安婦問題は解決しない」との立場を表明しているが、その主な理由は「被害者が同意していない。被害者中心主義に反する」というものだ。安倍首相の謝罪そのものについて言及したことは、私が知る限りこれまでなかった。日本外交の最高責任者である首相が行い、韓国政府も同意していた「最終的かつ不可逆的な謝罪」すら全否定する発言だ。
(中略)
これまで日本政府や日本の支援団体は、「加害者」として韓国の国民に何度も謝罪してきた。
それは動かしようのない事実だ。それをどう受け止めるのかは韓国側次第だが、多くの謝罪が存在するという事実を無視して日本を評価するのは間違っている。日本側から見れば、何度謝っても韓国側から謝罪要求が繰り返されるため、諦めと徒労感が生じ、それが日韓関係を積極的に改善しようという機運を喪失させていることも事実だ。
今回の大統領のコメントは、韓国人の一般的な認識をそのまま言っただけかもしれない。国家間の約束であり、韓国政府も当事者である日韓合意で明確に行った安倍首相の謝罪をもってしても「真の謝罪に至っていない」と大統領自身が発言することの意味まで認識していたのかは明確ではない。
だが、「日本は謝っていない」との間違ったイメージが大統領のお墨付きだと曲解され、日本の謝罪についての韓国人の認識がさらにねじ曲げられれば、日韓関係の改善は一層遠のくことになるだろう。
https://www.fnn.jp/articles/-/50477
記事・コメント抽出元
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591700086/-100
記事概要
正義連の各種問題に関し文大統領は先日初めてコメントを発表
その中で、「慰安婦運動は今でも現在進行形です。被害者の傷は全て治癒されなかったし、真の謝罪と和解に至っていませんでした」と言及
記事ではこれまでの日本がしてきた謝罪などに触れ、文大統領の言う真の謝罪と和解とは何か疑問視
管理人コメント
こんなことまで言っちゃってたのか
まぁ相変わらずだけども
記事でも指摘がある通り、大統領自らが条約や合意を無視し日本は謝らないという世論の後押しをしている
そもそも日本が個別に被害者()対応しようとしたら一括でといったのは韓国
それでお互い納得したから合意をし国家間においては完全かつ最終的に解決した問題
個別の賠償やケアは韓国政府が責任を持ってやらねばならない
その経緯を当事国の一方である大統領が無視し日本に責任をおしつけるなど無責任の極致
コメントを残す