韓日関係の最大争点の徴用裁判に関連し、韓国が差し押さえた日本企業の財産が現金化される場合に備え、日本政府が2けたにのぼる報復カードを検討していると、産経新聞が30日報じた。
同紙はこの日、韓国大法院の徴用判決から1年半を迎えた企画記事で、「現金化される場合、日本政府は韓国側の資産の差し押さえ、輸入関税引き上げなどをはじめ、2けたにのぼるオプションを検討している」と報じた。
「文在寅(ムン・ジェイン)政権が三権分立を理由に主体的な関与を避けている状況で、差し押さえ資産の現金化はいつあってもおかしくない」としながらだ。続いて「どの措置を発動するか、最後は政治の判断」という外務省幹部の言葉を伝え、「安倍首相が文政権の対応や日本経済への影響を見極めた上で決断するとみられる」と予想した。
同紙がいう「韓国側の資産の差し押さえ」は日本企業の資産差し押さえに対する報復であり、日本政府が韓国企業の日本国内資産を差し押さえる案で、橋下徹元大阪市長をはじめとする保守派が主張してきたものだ。このカードを含めて10けたの報復カードを日本政府が検討しているというのが、同紙の報道だ。
産経新聞は「文大統領は1月の記者会見で『ともに知恵を集めれば、十分に解決できる余地がある』と述べたが、これは日本側にも解決策を示すよう促すものだった」とし「日本と韓国の企業が原告のために出資する案だったとみられる」と伝えた。
同紙は「しかし1965年の日韓請求権協定は、両国民の財産や請求権に関する問題の『完全かつ最終的』な解決を確認しているため、今回再び日本の企業が拠出すれば請求権協定との矛盾が生じる」と主張した。
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
https://s.japanese.joins.com/JArticle/265456?servcode=A00§code=A00
2020.04.30 11:27
記事・コメント抽出元
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1588217233/-100
記事概要
中央日報が産経報道を引用し、徴用工問題で韓国が現金化をすると2桁(10桁)に及ぶ日本からの報復が用意されていると危惧
※記事中に2桁、10桁混在
管理人コメント
そうか、日本は10億通りの報復プラン準備してんのかw
10桁て、普通に考えてありえんだろう
日本そこまで暇じゃない
あ、普通じゃなかったですね…
それともビビってんのかな、2桁が10桁に思えるくらい
まぁ確かに2桁でも10桁でも韓国にとって大きな影響には違いないが
関連記事
韓国が資産現金化なら対抗措置 「徴用工」判決1年半 2020/4/29
コメントを残す