〈幼保無償化「100万人署名運動」賛同人インタビュー4〉中野敏男さん(東京外国語大学・名誉教授)
「継続する植民地主義」の克服を
幼保無償化制度からの朝鮮幼稚園除外は、「差別の禁止」を謳う子どもの権利条約に違反し、教育基本法が保障する「教育の機会均等」を奪うものだ。過去にも朝鮮学校出身者の大学入学資格問題や高校無償化問題に取り組んできた大学人として、それは見過ごすわけにはいかない。
民族学校や外国人学校で、それぞれの国の歴史や文化、言葉が教えられるのは当然だろう。各学校が行う教育の自主性は尊重されてしかるべきだ。だが、戦後日本では、一貫して在日朝鮮人の民族教育権が侵害され、朝鮮学校が排除の対象となってきた。この歴史を今こそ断ち切らなければならない。
朝鮮新報
https://www.chosonsinbo.com/jp/2020/04/youho-interview-4/
記事・コメント抽出元
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1586774956/-100
記事概要
タイトル通り
なのに無償化の対象から外されるのはおかしいとの意見
管理人コメント
民族教育を禁止なんてしてないだろう
朝鮮学校が日本国内に存在していることがそれを証明している
無償化の対象外なのは日本の教育制度に則ってないから
論者の言い方ならそろばん塾、折り紙教室も無償化対象になる
これをおかしいと思わないのがおかしい
朝鮮学校は自らが望んで通っている私塾扱いの学校
朝鮮民族教育を受けさせたいと望むのなら自分で金を出そう
無償化教育をうけたいのなら公立の学校にいけば受けることができる
そろばん塾や折り紙教室などが除外される中、朝鮮学校が無償化されるとそれは特権・優遇であり、それこそがその他の学校に対する逆差別
半島擁護の論者たちは「差別」と「区別」の違いがわかってないのかわからないふりをしているのか
差別主義者日本死ね