広告
韓国国会は13日の本会議で、刑事訴訟法改正案と検察庁法改正案を賛成多数で可決した。同法案に反対してきた最大野党「自由韓国党」は採決の際に退席した。
検察の権限の一部を警察に委譲する両法案が可決されたことで、警察は第1次捜査権と捜査の終結権が付与され、捜査における裁量権が大幅に増えた一方、検察は捜査指揮権の廃止により権限が縮小。両者はこれまでの「垂直的な関係」から「相互協力関係」に変わる。
政治家・政府高官らの不正を捜査する「高位公職者犯罪捜査処(公捜処)」設置法案に続き今回2法案が可決されたことで、文在寅(ムン・ジェイン)政権が目指す検察改革に関する立法は完了した。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20200113004500882?section=politics/index
聯合ニュース 2020.01.13 20:48
2
民主党政権が続いていたらどうなるかのシミュレーション
5
タマネギがああなってどうなるかとおもたがしっかり進めてるのね
13
とうとう最後の砦検察改革やっちまったか
大統領府に逆らえないようにするんだろ
いよいよ独裁体制完成だな
チュチェ思想派独裁が始まる
18
すまん無学な俺に教えて下さい
これは具体的にどういうことになったの?
26
>>18
1、検察の独立性を無くして、無断で捜査が出来なくなった→汚職を独自に捜査立件といった取り締まりが出来ない
2、それとは別に更にゲシュタポを設立した→政府官僚といった一部の人へは「大統領直下」の取り締まり組織が出来る
1により政治官僚の汚職を一切防げなくした
2により大統領の政敵を一方的に取り締まれるようにした
結果として現状大統領の周りの人間に楯突くことが法律として不可能になった
末期のナチスドイツと同じくらい
20
真面目な話検察改革って軍事独裁政権時代に検察が国民を弾圧した映画とかで盛り上がった訳じゃん。
それで改革して検察を大統領直属にする事に誰も疑問を持たないのか??
23
名物だった引退後の華やかなドタバタ劇はもう見れないかも知れないな
27
今の与党関係者が捜査起訴逮捕されなくなりました。
ムンちゃんが大統領を辞めても、逮捕されることもなくなりました。
33
独自捜査出来ないんじゃもう起訴不能だな
これからは警察のご機嫌伺いして起訴していくだけか
36
>>33
一般人は警察で合ってるよ
でもね、政治関係者は新設される大統領直轄の組織が全権持つからそちらと共同捜査ね
ちなみに与党に不利な情報がでてきたら何故か検察当局の人間は全員捜査からはずされちゃうよ
35
露骨過ぎるよね、これで軍事クーデター以外では文政権打倒不可能。
41
正攻法でひっくり返すのは無理かな?
この先野党が政権を奪う事すら二度とないよ
今後現れる野党の有力候補はすべて選挙前に逮捕されるんだから
大統領選も同じで、一生ムンムンの配下で回り続けるだけ
48
大統領任期終了したらいくら牙抜こうが検察が敵になるのは変わらない
大統領であるうちは逮捕されにくくしただけでクネみたいに途中で辞めさせられるのを回避して残り2年間の独裁が確定したって何やるのか
50
次期政権を自分の息のかかった人間にバトンタッチ出来なきゃいくら改革したって無理
それが出来たら傀儡もしくは大統領選に再出馬出来る法案作るとかあるかもしれん
53
>>50
え、ムンムン配下以外で対立候補なんて今後一切出ないよ
出たら逮捕されるのに立候補する訳ないじゃんwww
51
てか向こうのマスメディアや知識人は何で声を上げねえのよ
日本でこんな事やろうとしたら袋叩きにされるぞ
67
>>51
流石に日本で同じ法律作ろうとしたら香港デモみたいに成るな。
与党を批判出来ないって事だし。
52
後退する民主主義か。左派労組とかには恩恵を与えているからそいつらから見たら立派な大統領だろうよ。そいつらから見たらな
58
検察が独自に政財界の捜査する権限を押さえ込み、実質政権与党の意のままにする法。
63
>警察は第1次捜査権と捜査の終結権が付与され、捜査における裁量権が大幅に増えた一方
高官の犯罪追求の制限もすごいが、これもすごい。
警察組織が容疑事実のふたを閉めれば、それでもう終わり。犯罪はなかったことになる。
独裁政権の礎を築きましたなw
70
>>65
左派はもう権力を手放す気はないと思うよ。
もうやりたい放題できる訳だし
74
ああ、今の与党が有利なるように好きに選挙制度も変えれるよな。
管理人コメント
韓国政府vs検察
>警察は第1次捜査権と捜査の終結権が付与され、(中略)検察は捜査指揮権の廃止により権限が縮小
とどめの一撃かな
広告
コメントを残す