広告
韓国軍合同参謀本部は28日、北朝鮮が同日午後4時59分ごろ、東部の咸鏡南道・連浦から朝鮮半島東の東海上に「超大型放射砲(多連装ロケット砲)」とみられる短距離飛翔体2発を発射したと発表した。
合同参謀本部によると、発射された飛翔体は最大約380キロ飛行し、高度は約97キロに達したとみらる。韓米の情報当局が分析を進めているという。
韓国軍は追加の発射に備え、即応態勢を維持している。
同参謀本部は「このような北の行為は朝鮮半島の緊張緩和の努力に役立たない」とし、「わが軍は強い遺憾を表明し、軍事的緊張を高める行為を直ちに中止するよう繰り返し求める」と表明した。
北朝鮮が飛翔体を発射したのは、先月31日に中部の平安南道・順川付近から東海に向け、「超大型放射砲(多連装ロケット砲)」とみられる飛翔体2発を発射して以来。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20191128004100882?section=nk/index
聯合ニュース 2019.11.28 19:23
https://i.imgur.com/dmRun1M.jpg
北朝鮮が咸鏡南道・連浦から朝鮮半島東の東海上に「超大型放射砲」とみられる短距離の飛翔体2発を発射した
https://i.imgur.com/yoJSeW2.jpg
北朝鮮の朝鮮中央通信が報じた先月の「超大型放射砲」発射実験の様子
管理人コメント
強い遺憾を表明だって
ロケット砲撃たれて謝ってんの?韓国軍
とまぁ皮肉はさておき
で、GSOMIAどうする?在韓米軍駐留費負担どうする?
広告
コメントを残す