日本の素材・部品・装備企業460社を分析…超えられない壁ではない 2020/8/13
昨年9月、東京のAPEC(アジア太平洋経済協力)エネルギー研究センターに先任研究員として派遣された韓国産業通商資源部(省に相当)のムン・ジュンソン書記官は、即座に日本の素材・部品・装備関連の企業分析に着手した。 当時は安…
昨年9月、東京のAPEC(アジア太平洋経済協力)エネルギー研究センターに先任研究員として派遣された韓国産業通商資源部(省に相当)のムン・ジュンソン書記官は、即座に日本の素材・部品・装備関連の企業分析に着手した。 当時は安…
2020年8月12日、環球網は、インドネシア空軍が所有する韓国製戦闘機が離陸時に滑走路から外れ、乗員が負傷する事故が発生したと報じた。 記事は、海外の軍事情報サイトFighter Jets Worldが11日に報じた内容…
なぜ敗戦国の日本ではなく朝鮮が分断されたのだろうか?韓民族の誰でも一度ぐらいは持つ疑問だ。8月15日を解放の記念日として記念するには、その日から始まった分断がとても悔しいからだ。民族の言葉と文は取り戻したが、千万家族が生…
【ソウル共同】 韓国の与党出身の無所属議員、梁貞淑氏は12日、韓国人元徴用工と元従軍慰安婦の補償問題を解決するため、人権財団を新設し、日韓両国だけでなく他の国も含めた政府と企業、個人から拠出金を任意で募り補償に充てる法案…
【ソウル聯合ニュース】 旧日本軍の慰安婦被害者支援団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」の前理事長で韓国与党「共に民主党」国会議員の尹美香(ユン・ミヒャン)氏が13日、正義連の不正会計疑惑について取…
2020年8月12日、韓国・釜山市東区の日本総領事館前に設置された慰安婦像をめぐる日韓の対立が激化する中、韓国政府が釜山市議会に元慰安婦支援条例の再議を要請していたことが分かり、物議を醸している。 韓国・聯合ニュースによ…
輸出管理措置をめぐりWTOで争う日韓。そのWTOトップ選挙で、韓国は自国の候補者を擁立したが、日本は別候補を支持。再び対立が鮮明になった。AERA 2020年8月10日-17日合併号の記事を紹介する。 * * * …