「侵略と植民地支配の歴史的事実を認めよ」 不二越株主総会に徴用工支援者出席 早期解決訴え 2020/2/20
強制連行されて不二越(東京)の軍需工場で働かされたとして、韓国人原告団が同社に賠償を求めている徴用工訴訟で、原告を支援している「不二越強制連行・強制労働訴訟を支援する北陸連絡会」の会員が十九日、富山市であった株主総会に…
強制連行されて不二越(東京)の軍需工場で働かされたとして、韓国人原告団が同社に賠償を求めている徴用工訴訟で、原告を支援している「不二越強制連行・強制労働訴訟を支援する北陸連絡会」の会員が十九日、富山市であった株主総会に…
島根県隠岐の島町の竹島(韓国名・独島)の領土問題解決を訴えるため、22日に島根県が松江市で開く「竹島の日」の式典に対し抗議活動を行う予定だった著名な韓国人の活動家崔在翼氏が、日本での新型コロナウイルスの感染拡大を懸念し、…
武漢コロナウイルス(コロナ19)の感染確定患者の数が1日で53人増え、合わせて100人を超えた。ウイルスの発生地である中国を除けば世界で最も多く、初の死者まで発生した。 (略) 一方、米国、オーストラリア、ベトナムなど早…
2020年1月22日、日本テレビの情報エンターテインメント番組「ZIP!」で、ちょっとした異変が起こった。「10代が予想する今年の流行語大賞」というコーナーで「チンチャそれな」という聞きなれないフレーズがノミネートされた…
アジア映画で初の米・アカデミー賞作品賞を含む主要4冠を受賞した、韓国映画『パラサイト・半地下の家族(原題:寄生虫)』。非英語映画としても初の作品賞受賞、韓国のメディアはこぞってその快挙を称えている。 AFP通信によれ…
2020年2月18日、韓国・毎日経済は、韓国内の流通業界を景気低迷、日本製品の不買運動、新型コロナウイルス感染拡大の「三重苦」が襲い、「閉店への恐怖」が強まっていると報じた。 記事は「単純に特定のブランドの店舗が一つ、二…
元朝日新聞記者の植村隆氏(61)が、ジャーナリストの櫻井よしこ氏らに対して名誉毀損(きそん)を理由に損害賠償を請求した訴訟。今月6日には札幌高裁で控訴棄却判決が言い渡され、二審でも植村氏の敗訴となった。 まずは訴訟に…
日本の公営放送NHKで去る1月から2月にわたり、在日韓国人の精神科医・安克昌(アン・グクチャン)の生涯を描いたドラマ『心の傷を癒すということ』が、毎週土曜日9時から4週間にわたり放映された。医師は6,000人以上が犠牲と…
編集部からのお知らせ:本記事は、書籍『反日韓国という幻想 誤解だらけの日韓関係』(著・澤田 克己 、毎日新聞出版)の中から一部抜粋し、転載したものです。著者は毎日新聞外信部長で、朝鮮半島情勢について長く取材してきた記者。…
「昨年1月、キム・ボクトン、ハルモニ死去のニュースを聞いて気を引き締めたが…。」 日本軍性奴隷被害者問題を扱った初のゲーム「ウェンズデイ」を開発中のト・ミンソク、ゲームブリッジ代表(34)は焦っていた。ぐずぐずしてハルモ…