【徴用工】弁護団などが提案した日韓合同の協議体創設について菅官房長官「まったく興味はない」 2020/1/6
菅義偉官房長官は6日のBSフジのテレビ番組で、韓国の元徴用工を巡る訴訟の弁護団などが提案した日韓合同の協議体創設について「まったく興味はない」と述べた。また、元徴用工問題について「1965年の(日韓請求権)協定ですべて解…
菅義偉官房長官は6日のBSフジのテレビ番組で、韓国の元徴用工を巡る訴訟の弁護団などが提案した日韓合同の協議体創設について「まったく興味はない」と述べた。また、元徴用工問題について「1965年の(日韓請求権)協定ですべて解…
韓国産業通商資源部は6日、2019年の韓国に対する海外直接投資(FDI)は233億ドル(約2兆5180億円、申告額ベース)で、歴代2位の実績を記録したと発表した。実行ベースでは128億ドルで4位。 過去最高を記録した18…
今年7月からドライバーがハンドルを握らなくても自ら車線を維持して走行する自動運転車が登場する。自動運転車を安全に製作して販売することができるように「部分自動運転車(レベル3)安全基準」を韓国内で初めて導入したためだ。 韓…
生涯学習事業を手掛ける韓国企業、ヒューネットは6日、会社員987人を対象に実施した今年の願い事に関するアンケートの結果を発表した。 それによると、20.7%が「資格取得」、20.0%が「外国語の習得」と答えた。「転職・起…
不買運動でも変わらぬ「レクサス」の愛… 販売量3位 ノーカットニュース 原文 記事転送2020-01-06 10:57 最終修正2020-01-06 11:02 2019年に国内市場の輸入車販売台数が集計され…
韓国人元徴用工の代理人弁護士らが6日、ソウルで記者会見し、問題解決のため元徴用工側と日韓の学者や経済界、政界関係者で構成する協議会を設立することを提案した。 1/6 15:29https://this.kiji.is/5…
韓国政府が先月、イランのダヤニ一族が提起した国家・投資家訴訟(ISD)で敗訴した後、750億ウォン(約69億円)を支払う方法がなく悩んでいる。消息筋によると、米国の制裁を回避すると同時にイランとの関係も考慮し、政府は海外…
疑惑だけが飛び交っていた「音源買占め」の実体が明らかになった。 1月4日放送されたSBSの『それが知りたい』では「操作された世界-音源の買占めか? バイラルマーケティングか?」編を放送した。 音源買占めとは、大手の芸能事…
韓国銀行(中央銀行)が6日に発表した昨年12月末の外貨準備高は4088億2000万ドル(約44兆1403億円)で、前月に比べ13億6000万ドル増加した。3か月連続で過去最高を更新した。 韓国銀行は増加の…
日本の対韓輸出規制強化などを受け、韓国で広がった日本製品の不買運動が下火の兆候を見せている。象徴的なターゲットとなったカジュアル衣料品店「ユニクロ」など日本ブランドのモバイルアプリの利用者数が、不買運動が起きる前の水準を…