韓国、BBクリームの核心原料を初めて国産化…「脱日本」強小企業がやり遂げた 2020/1/2
昨年12月30日、全羅北道群山(チョルラブクド・クンサン)国家産業団地は捨てられた町のように静かだった。GM群山(クンサン)工場閉鎖の余波で、空の工場が点在していた。静寂が漂う産業団地の間からハンマーを打つ音が響いた。工…
昨年12月30日、全羅北道群山(チョルラブクド・クンサン)国家産業団地は捨てられた町のように静かだった。GM群山(クンサン)工場閉鎖の余波で、空の工場が点在していた。静寂が漂う産業団地の間からハンマーを打つ音が響いた。工…
韓国、フッ化水素製造技術確立か高純度で大量生産可能と発表2020/1/2 19:01 (JST)©一般社団法人共同通信社 【ソウル共同】韓国の産業通商資源省は2日、日本政府が昨年7月に輸出規制を強化した「フッ化水素」に…
韓国の経済規模が2027年に世界10位圏に再進入するという海外シンクタンクの見通しが出された。 英シンクタンクの経済経営研究所(CEBR)が先月末に発表した年次世界経済ランキングによると、韓国の国内総生産(GDP)は1兆…
ハーゲンダッツ、新年早々、アイスクリーム価格14%引き上げ アジア経済 2020-01-02 06:37 ハーゲンダッツが1日付で店舗とコンビニ、大型スーパーなどで販売しているアイスクリームの価格を引き上げた。 2日、関…
米国が日本に有人月探査プロジェクトへの協力を提案していた事実が伝えられた。毎日新聞が1日、複数の関係者を引用して報じた。 昨年9月に日本を訪問した米航空宇宙局(NASA)のジム・ブライデンスタイン長官が日本政府にこのよう…
先日、慶尚南道統営(キョンサンナムド・トンヨン)に遊びに行って、閑麗水道(ハルリョスド)の絵のような風景に心を動かされて、船に乗ってある島に訪れた。70世帯余りが集まって暮らしている鶴林島(ハンリムド)だ。船着場に降りる…
国際オリンピック組織委員会(IOC)が、2020年7月24日から8月9日まで東京で開催される『2020夏季オリンピック』で、旭日旗の使用を事実上黙認した。開催国である日本の要請を受け入れたのである。 これに対し、韓国を始…
2020年東京五輪の開幕が約200日後に迫ったが、東京電力福島第1原発事故による放射能汚染、軍国主義を象徴する旭日旗の競技会場への持ち込み許容は依然として論争の的になっている。 放射能汚染を巡り、東京五輪の安全性に懸念を…
「水曜集会」は新年も続く 旧日本軍の慰安婦問題の解決を求めて毎週水曜日にソウルの日本大使館前で開かれている「水曜集会」が元日も開催された。集会は今回で1420回を迎えた。日本政府の正式謝罪や法的補償を求める参加者ら=1日…
◆北東アジアの海中の激しい潜水艦競争 北島アジアを含む西太平洋は海を挟んで激しい競争をしている。韓日中の領有権紛争、東シナ海と南シナ海の領有権紛争、台湾海峡の緊張、そして米国と中国の覇権競争などが海を中心に存在する。競争…