【北朝鮮ミサイル】「超大型放射砲」発射と推定 380キロ飛行=韓国軍合同参謀本部「わが軍は強い遺憾を表明」 2019/11/28
韓国軍合同参謀本部は28日、北朝鮮が同日午後4時59分ごろ、東部の咸鏡南道・連浦から朝鮮半島東の東海上に「超大型放射砲(多連装ロケット砲)」とみられる短距離飛翔体2発を発射したと発表した。 合同参謀本部によると、発射され…
韓国軍合同参謀本部は28日、北朝鮮が同日午後4時59分ごろ、東部の咸鏡南道・連浦から朝鮮半島東の東海上に「超大型放射砲(多連装ロケット砲)」とみられる短距離飛翔体2発を発射したと発表した。 合同参謀本部によると、発射され…
[アンカー]ウェヒャンナム(倭香木=カイヅカイブキ)とクムソン(金松=コウヤマキ)はどこでも簡単に見られる木ですが日帝残滓に選ばれて国会や顕忠施設で議論になっています。忠南(チュンナム)地域の学校でカイヅカイブキとコウヤ…
#化学事業をするある大手企業は12月現在、年初に設定した業績目標を下回ることが確実視されている。同社の関係者は「原材料価格の上昇など外部要因に大きく影響を受ける事業の特性上、来年も業績が改善するとは考えにくい」とし「市場…
偏向教育で論議を呼び、最近教育庁が「特別奨学士」(現場教育実践を指導する教育公務員)による事実確認を行った仁憲高校(ソウル市冠岳区)で政治的偏向教育を最初に問題提起した3年生の生徒、チェ・インホさん(18)が校内暴力問題…
財務省が28日発表した10月の品目別の貿易統計によると、韓国向けのビールの輸出量が1999年6月以来、20年4か月ぶりにゼロになった。日本製品の不買運動の影響とみられる。 韓国向けの今年のビール輸出量は7月まで、月40…
「韓国の民主化と言論の自由闘争の歴史は東アジアの共同資産だ。日本の記者もこれを学ばなければならない」。 今年のリ・ヨンヒ賞の受賞者に選ばれた植村隆元朝日新聞記者が25日、ソウル上岩洞でのハンギョレのインタビューで、日…
韓国の原子力安全委員会は28日、中国・北京で開かれた第12回韓中日原子力安全上級規制者会合(TRM)で、日本の東京電力福島第1原発から出る放射性物質を含んだ処理水に対する韓国国民の懸念を伝達した。日本、中国との2国間会議…
韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長が、強制徴用問題の解決策として韓日両国の企業、政府、国民が参与する「記憶人権財団」を設立し、被害者1500人に総額3000億ウォン(約277億円)の慰謝料を支払うことを骨子とする法案を…
2019年11月27日、韓国・聯合ニュースは、「勤労挺身隊被害者のヤン・クムドクさんが日本政府と戦犯企業を批判した」と伝えた。 記事によると、韓国最高裁が三菱重工業に元徴用工への賠償を命じた判決から29日で1年になるのを…
日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄の停止に関する日本の発表内容に韓国側が抗議した問題で、韓国政府は「日本側が謝罪した」と明かしたが、日本政府はこれを否認。 また、韓国側が日本の謝罪について「伝達を受けたルート…