【GSOMIA失効回避】 在日3世 「在日韓国人の年金や参政権などの課題は残ったままだ」 2019/11/22
韓国政府から22日、継続する方針を伝えられた日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA、ジーソミア)。23日午前0時の失効期限ギリギリの回避に、両国にゆかりがある関係者からは安堵(あんど)の声が広がった。 「関係がいいに越…
韓国政府から22日、継続する方針を伝えられた日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA、ジーソミア)。23日午前0時の失効期限ギリギリの回避に、両国にゆかりがある関係者からは安堵(あんど)の声が広がった。 「関係がいいに越…
日本経済新聞社の世論調査で、日本政府が韓国との関係について、どのような姿勢で臨むべきか聞いたところ「日本が譲歩するぐらいなら関係改善を急ぐ必要はない」が69%に上った。 「関係改善のためには日本が譲歩することもやむを得な…
【釜山聯合ニュース】韓国政府が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了を条件付きで延期する決定をしたことについて、日本側から「譲歩なしに外交交渉で勝利した」との趣旨の報道が続いている問題で、韓国青瓦台(大統領府)…
GSOMIA(韓日軍事情報保護協定)が条件付きで延長された。GSOMIA終了を数時間後に控え、我が国の政府は条件付き延長という劇的な決定により、ひとまず破局は免れた。しかし道のりはかなり遠い。視点が完全に異なるからである…
画像 文在寅大統領夫人の金正淑氏とシンガポールのリー・シェンロン首相夫人のホー・チン氏が23日午後、昌慶宮で散策している。[写真 青瓦台]https://japanese.joins.com/upload/images/…
日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)の失効が回避された。ただし、両国の関係改善が図られたわけではなく、先送りされたにすぎない。日韓両首脳は冷静に問題解決の糸口を見つけるべきだ。 GSOMIAは軍事上…
日本が半導体・ディスプレー材料3品目の韓国向け輸出を包括許可から個別許可に切り替え、規制を強化してから約5カ月が経過したが、韓国の半導体・ディスプレー業界の生産には支障がなかったことが24日、分かった。 日本は7月上旬、…
[米国の朝鮮半島専門家5人に緊急アンケート調査] 口をそろえて分担金引き上げの圧力を批判 「米国の要求、過渡で韓米同盟を損なう」 「算定方法の了解もなく数字を提示」 「現行の協定を延長した後、漸進的な引き上げを」 「同盟…
檀国(ダングク)大学校は25日午前10時に京畿道(キョンギド)龍仁市(ヨンインシ)にある大学校の講堂で、鳩山由紀夫(写真)元日本首相に名誉博士の学位を授与すると明らかにした。 鳩山元総理は2015年8月に光復節(8月15…