日韓防衛相がバンコクで“極秘会談 2019/11/19
2019年11月19日、韓国・聯合ニュースは、韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防長官がタイで河野太郎防衛相と非公式の会談を行い、「日本側の立場の変化」を求めるため説得を試みていたと伝えた。 河野防衛相と鄭長官は17日…
2019年11月19日、韓国・聯合ニュースは、韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防長官がタイで河野太郎防衛相と非公式の会談を行い、「日本側の立場の変化」を求めるため説得を試みていたと伝えた。 河野防衛相と鄭長官は17日…
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は19日夜に行った「国民との対話」で、23日0時に失効期限を迎える日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、「GSOMIAが終了する事態を回避できるなら、最後の瞬間まで努力…
失効が迫る日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAをめぐり、アメリカ国防総省の高官は、一連の会談を通じてGSOMIAの維持を求めたエスパー国防長官の説得に韓国側が応じなかったとの認識を示し、「残念だ」と述べ遺憾の意を表明…
中国と韓国の粒子状物質を衛星でリアルタイムで観測できるようになった。 韓国環境部は「来年3月静止軌道環境衛星を発射し、韓半島(朝鮮半島)と東アジアの大気中汚染物質の移動などを監視する予定」と19日、明らかにした。 静止軌…
韓国外務省は19日、在韓米軍の駐留経費の分担を巡る韓国と米国の協議が決裂したと明らかにした。韓国では、同国に経費負担の大幅増額を迫る米国に世論の反発が強まっていた。 両国は互いに、相手側が駐留経費の負担で公平かつ妥当な歩…
2019年11月18日、韓国・マネートゥデイは、韓国内の主要なユニクロの店舗でこの週末に行われたあるイベントが大盛況となり、「不買運動の痕跡は見当たらなかった」と伝えた。 記事によると、ユニクロは21日まで「冬の感謝祭」…
今月23日に失効する日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAをめぐって、韓国側が日本が輸出管理の強化を撤回すれば、破棄の決定を再検討する立場を示していることに対し、梶山経済産業大臣は韓国側の主張は全く受け入れられないとい…
■ 11月19日から12月15日まで西大門歴史館で進行_________________ ソウル市は、三一運動と大韓民国臨時政府樹立100周年記念事業の一環として、『軍艦島強制徴用』の歴史を取り上げた『軍艦島ヘッドランタ…
フランシスコ教皇が日本を訪問する。ムン・ジェイン大統領は昨年、教皇に会って北朝鮮訪問の承諾を勝ち取ったと明らかにした。しかし、教皇は就任後4回目のアジア歴訪で北朝鮮は訪問しない。 バチカンのマテオ・ブルーニ スポークスマ…