【時事通信】 中国や韓国への配慮後退 4閣僚靖国参拝 2020/8/16
終戦記念日の閣僚による靖国神社参拝が4年ぶりに復活し、安倍政権で最多の4人が参拝した。4閣僚を数えるのは、小泉内閣の2004年以来だ。 保守色の強い顔触れが昨年9月の内閣改造で入閣したのが直接の理由だが、靖国参拝に反対す…
終戦記念日の閣僚による靖国神社参拝が4年ぶりに復活し、安倍政権で最多の4人が参拝した。4閣僚を数えるのは、小泉内閣の2004年以来だ。 保守色の強い顔触れが昨年9月の内閣改造で入閣したのが直接の理由だが、靖国参拝に反対す…
【ソウル時事】 韓国外務省は15日、安倍晋三首相が靖国神社に玉串料を奉納し、閣僚が参拝したことを受け、報道官談話で「深い失望と憂慮」を表明した。 談話は日本の指導者に対し、「歴史を正しく直視し、謙虚な省察と誠意ある反省を…
地球の歴史で最も多くの人々が死んだ時期を問うならそれは20世紀だ。20世紀の100年間に一次と二次の世界大戦、そして6.25戦争(朝鮮戦争)、越南(ベトナム)戦争など大型の戦争が発生した。全死傷者は数万は計算だけで1億人…
[アンカー]昨日(31日)まで輸出規制に対する立場を明らかにせよ、との私たち側の要求に日本政府がついに答えを出しませんでした。このようなアベ政府の外交暴走に対抗してきた日本の元老法曹人が先日、東京都知事選挙に出馬の意向を…