【韓国】元慰安婦施設の前所長ら送検 補助金着服など疑い 2020/12/18
【ソウル時事】韓国の元慰安婦支援施設「ナヌムの家」(京畿道広州市)への補助金を着服したなどとして、警察当局は18日、業務上横領などの容疑で安信権・前所長(59)ら2人を書類送検した。 韓国メディアが報じた。 報道に…
【ソウル時事】韓国の元慰安婦支援施設「ナヌムの家」(京畿道広州市)への補助金を着服したなどとして、警察当局は18日、業務上横領などの容疑で安信権・前所長(59)ら2人を書類送検した。 韓国メディアが報じた。 報道に…
与党「共に民主党」の尹美香(ユン・ミヒャン)議員が、夕食会でマスクを取ったまま複数の人と一緒にワインを片手に笑顔を浮かべている写真をインスタグラムに掲載したが、議論になるとこれを削除した。[写真 インスタグラム キャプチ…
6年近い裁判で明らかになったのは日本軍「慰安婦」問題否定派の杜撰さと司法の後進性だった。最高裁第二小法廷(菅野博之裁判長)は11月18日、元『朝日新聞』記者の植村隆氏(62歳)=『週刊金曜日』発行人=が国家基本問題研究…
最近、国内ゲーム業者ゲームブリッジが出したゲーム「ウェンズデイ」をめぐり利用者の間で議論が大きくなっている。このゲームは日本軍慰安婦問題を扱ったゲームだ。慰安婦の悲劇を知らせる趣旨で作られて開発段階からゲーム業界で関心が…
国内で最初に慰安婦問題を扱ったゲーム「ウェンズデイ」が12月1日スチーム(Steam)を通じて発売される。「ウェンズデイ」は日本軍慰安婦被害者である「スンイ」が1992年と1945年を行き来する合計五回のタイムリープを通…
ドイツの首都ベルリンに韓国系市民団体が設置した慰安婦を象徴する少女像について、ベルリン市のミッテ区議会は現地時間の1日、像を永続的に設置する内容を盛り込んだ決議案を賛成多数で可決しました。 採決には区議員29人が参加し、…
「女性に対する暴力撤廃の国際デー」に当たる25日、ドイツ・ベルリンの市民団体が慰安婦像の前で集会を行った。26日、韓国・聯合ニュースが伝えた。 慰安婦像は今年9月末にベルリン市ミッテ区の住宅街に設置された。記事によると、…
1ハニィみるく(17歳) ★ (写真) https://img8.yna.co.kr/photo/yna/YH/2020/11/27/PYH2020112903000053000_P4.jpg ▲ 女性家族部が今年の6~…
太平洋戦争中の日本軍の戦争犯罪を告発するためのゲーム「ウェンズデイ」がついに姿を表わす。これと関連してゲーム開発会社ゲームブリッジは来る12月1日「ウェンズデイ」の韓国語バージョンを「Steam」で発売すると明らかにした…
「本法廷は天皇裕仁に有罪を判決する」 2000年12月12日、日本東京で開かれた日本軍性奴隷戦犯女性国際法廷で裁判長を務めたガブリエラ・マクドナルド旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷所長が判決文を読み上げると、傍聴席から歓声と…